fc2ブログ

へたれろぐ。

日々のへたれ と 絵 と うた と

gya-su.jpg
いや、今日はぶっちゃけ運命の日でした。
やばいぐらいに頭がおかしい日記になると思うんですが、
察してやってください。すいません。

26日の日記で重大な事件があったと書いたんですが、
そのことです。


実はその日、

ス カ ウ ト を さ れ て し ま っ た ん で す 。


ぎゃあああああ!!!
いや、嘘じゃないんです、本当なんですよ!!
絵はイメージ。てきとうですみません。

そう、よくある、アレ。
いや、アイドルとかじゃなくてね。
私は見た目良くないんだよっ
うるっせこのっ(←


本当に、いきなりでした。
後輩と一緒に喫茶店(スタバ)の隅っこで
私の描いてきた設定画やプロットやらを机に出して、
ネームやら構成やらを話し合っていた時に。
突然、声を掛けられたんです。


『是非、私の会社のイラストを描いてください!!』


どこぞのマンガの展開か何かですか!!!???
これはァァアア!!!???
と本気で叫びました。(心の中で

ビビりました。
どうやら私のイラストを後ろから見ていたご様子。
で、ビビビと来るものがあったというので、
あつかましいが声を掛けたのだと、いう。


な、なんですとおーーー!!!???
ええええあああああ!!!???(実際に発言


その場で、是非絵を見せて欲しいというので、
見せました。そして、先程の言葉をもう一度言われ、
興味があったら是非連絡が欲しいということで、
名刺を渡されたのでした。

めずらしい、白メガネの方でした。
白ですよ。黒じゃなくて白…忘れられないです。
大変見目お若く、今時の好青年的な方でした。



         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『おれは奴の前で後輩と企画漫画について話し合っていたと
 思ったらいつのまにか頭を下げられていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


…こんな感じです。今の頭ん中も。


その方の会社は発電所機械等の非破壊検査や、
日立研究所関係の何かをやっている会社ということだけを
その場で聞いて、別れたのですが。

もし、そーいうことがあってはならないというので。
母が県労働関係の担当だったこともあり、
本日、きちんとした会社だということが確認取れてですね。
その地域を担当していた同僚の方とも面識がある方だそうで。

つい、先程最初の顔合わせに行って来ました。
そしたら…え?という感じでした。


すげえ、、、
ちょ、、、、、、

代表取締役の方は日立製作所のOBの方で。
そこで培った技術を生かして今までに無い会社を
起こし経営して、軌道に乗ってきたそうで。
俗に言う団塊の世代の方で。

その技術を26日にあった白メガネの息子さんが引き継ぎつつ、
親子で会社を経営しているそうです。

その技術はどうやら本当に大切なものらしく、
世界で活用されていっているらしいとか。

検査機械の油漏等についてのノウハウらしくて。
いや、私の頭が回って無いので上手く説明できないです。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsndi/bulletin/J_05_Feb06.html
↑のは検索で見つけたんですが、
今日聞いたらどうやら会社でやってるやつらしい。

大変、キラキラとした目で会社のことや、
これから先のこと等を親切に説明してくださいました。
すごく嬉しそうで、お話を聞いてるだけでドキドキしました。


で、私にやってほしいというものは、

教科書(?)の!? その挿絵!!??

どうやら、その技術を日本及び国内外の技術者のタマゴとか
そういった方々が読む教科書的なものを今度新しく作ることになっていて、
そこに使われるイラストを是非全編に渡って描いて欲しいというそうです。
分かりやすくするためのマンガとかも挟むとかで。

ちょ、、、ちょっとまって、、、、
あうあうあう、、、

イラストは言語だけ変えればいいそうなので、
一番重要なのに、小回りの利くイラスト描きさんが
いないせいで企画がそこで滞っていたとか。

事務所が4月から日立ということで、
大変私の通うことになっている大学からも近いので、
助かります…。って、いや。

話、相当でかくないか!?
これは夢ですか!?
どこかのマンガですか!!??

私は以前某学友(女)から、
『えみゅう。は、ほんっとマンガの世界の住人だよな。
 お前と一緒にいるとマンガの中でしか起きないようなこと
 ばっかり起きるし、むしろえみゅう。の存在がそうだし。
 しかもそれに私まで巻き込まれるんだけど。何で?』
と真顔で言われたことはあるんですが。

いや、これが話半分だとしても、
いや、、、だって、、、
何かホラ、、、、


…………。


明日からドンドンやったりますねッ☆☆(キラキラ笑顔
…あああ、目の前のことから片付けてくしかっ!!

いや、本当に嬉しいです。うん。
まだ信じられないけど。

明日は久しぶりに東京なので寝坊しないようにしないと。
また話進んだら書くかも。

いきなりすいませんでした。
ともかく、私ができることを精一杯頑張りますっ!!
スポンサーサイト



ΩΩΩ<な、なんだってー!!
うおっめでたっ!
さすがえみゅたん!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
なんというビッグスケール!これも確かな実力あっての事です。
えみゅたんの絵はテラカワユスですからねぇ。こっそり尊敬してます。
キュートさといい、デザインといい、瞳の輝き具合………最高じゃ…。
本気でスゴい!!おめでとうございます~!
応援してますね~。

ポルナレフワロスw
ということで一部ジョジョで返してみました(笑)
白メガネmoe…!

2007.04.04 21:39 URL | もりあ #XyBRaAu. [ 編集 ]












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://emew.blog59.fc2.com/tb.php/546-9d37cdad

| ホーム |