今日(正確に言うと昨日)は嬉しいことが10ほどありました!
嬉しすぎるので、忘れないうちに書いときますね。ムフフフ。
長いし、ほとんど痛々しいので、
根気がない人は見ないほうが吉です。
コレ、何ていうか、自分のために書いてるので…。
嬉しすぎるので、忘れないうちに書いときますね。ムフフフ。
長いし、ほとんど痛々しいので、
根気がない人は見ないほうが吉です。
コレ、何ていうか、自分のために書いてるので…。
1.
えっとですね!やったですよ!
今日(いきなり)塚田佳男先生のレッスンが入ったわけですよ。
それで、曲がほめられたんですよ~っ。嬉しかった!!
あと、コレをやったらもっとよくなるって言われて!
それが私がずっとなやんでたところで!
MDにも録ったので、また聴いて復習するのが楽しみです~。
2.
塚田先生のレッスンを受ける前に、
時間を遅らせることになってしまったんですよ…。
その時、いつも私に対して無愛想な感じでいた老紳士の方が、
『えみゅう。さんは声が綺麗だからいいね。
僕はその声、良いと思うよ。』って、おっしゃったんです!
すっごく嬉しかったです…。
その方と挨拶を交わすぐらいしかできない感じだったので、
まさかそのようなことを思ってくださっていたとは…!!
3.
レッスンを受ける前に一時間の空白の時間ができたわけです。
台所に食器がたまっていたので、洗い物をしたわけです。
その時についつい、またいつもの癖が出て、
台所中をいつの間にか掃除してしまったわけです。あーあ。
でも…私を見ていた声楽師匠が、師匠お得意の
『いちじくのコンポート(ブランデーたっぷりで超美味)』を
2つもくれたんです!いつもは1つなのに!
あぁ~、なんて幸せなんだろうって思いましたよ~っ!!
部屋の借り主である、水戸ピアノ調律センターの方々も
すごく喜んでくださったので、もう、なんていうか、
感無量でした。掃除してよかったぁ…!!
4.
レッスンを受け終わった後に、
中学校時代からの親友である方のお家へ近況報告を兼ねて、
挨拶(主に談話)しに行ったんですよ。
そしたら、『いつも姫(あだ名)は頑張ってるね。』って
頭をなでなでしてもらえたんです!うっわ~…幸せだぁ……。
12日のコンサートの報告も本当に喜んで頂けたので…
わぁ~いっ!また、何か良い報告ができるように頑張ろうっと!
5.
親友の家から自宅まで帰る一番の近道を通ると、
35度ぐらいの急な坂道を登らなければならないのです。
今までだったら途中でへばって、自転車を押して帰っていたのですが…
な、なんと!
そんな坂をギア4速(最重)にライトをつけた状態で上がれたんです!!
うわぁあああああって思いましたよ!涙が出ました!
今まで体力がないからって、体が弱いからって散々に言われたり、
本当にそれに苦しめられてきたから、少しずつでも体力をつけようって、
トレーニングをやってきてたんですよ!!
その成果がでたんです!これほど嬉しいことはないですよ!!
中学生の時は泣きたくなるほど、つらい坂だったのに…!!
それで全然疲れてないんです。うぅ…なんて嬉しいんだろう。
6.
塚田先生を見送りすることになったのですが、
その時におみやげに私と母で味噌漬けにした鮭を持たせたかったんですね。
ですから、雨が降っている中を超特急で水戸駅まで自転車を飛ばしたんです。
そしたら5分ぐらいで着けたので、先生の乗る20:50分の電車にギリギリだと思って、ホームで塚田先生を走って探したんです。10往復ぐらいしたと思います。でも見つからなかったんです。泣きそうになりました。
そしたらですね!何と一本遅らせていたんだそうで!
なので、ずーっと改札で待ってました。
お渡しした時、塚田先生がとっても笑顔で嬉しそうな顔をして下さったんです!
…胸がいっぱいになりました。
7.
帰りは声楽師匠が家にいらっしゃるということで、母がお迎えに上がったのですよ。その時に母が先に出発したはずなんですが、着いたのは自転車の私が先だったんです。
ビックリしました。本当に。
坂を上がるときに、ずーーーっと塚田先生の笑顔と、声楽師匠がくれたいちじくのコンポートのことを思い出して考えてたのです。
多分、終始、顔がほころびすぎていたと思います。
坂を上ってきたことは覚えてないです。他の道の時に猫を触りたいなぁと思ったことは覚えてます。何だろう…。
母たちも声楽師匠が作った栗ご飯が冷めてしまうから早く来たそうなのですが…あれれ。
その後、足がガクンってなってしまって、イスにずっと座っていました。
8.
声楽師匠が、今日のご褒美にまたコンポートをご馳走して下さいました。
し、幸せすぎる!!!!
夜ご飯として、塚田先生がお昼に食べた残りを頂きました。
不思議な気分でした。
師匠が帰った後に母がお寿司を買ってきてくれていて、
全部大好きなネタでした。ウニが2つもあったのはびっくりしました。
ネギトロ!ネギトロ!イクラ!ウニー!!
う、うは、幸せすぎる!!!うあ~!!!
9.
フジコ・ヘミング特集をNHKで見ました。
最初、奏楽堂の楽屋が出てきた時はビックリしました。
ラ・カンパネラ始め、ため息など、リストが本当に……
ショパンもすばらしかったです。号泣しました。
ちょうど学校でフジコ・ヘミングの軌跡っていうDVDを見たんですよ。
もともとフジコ・ヘミングが好きだったこともあって、
本当に今日の特集は良かったです!!!
18匹も猫がいたらイイナァ…。にゃーにゃー。
(自宅が下北沢って聞いてさらにビックリしたのは内緒)
教えてくれた某学友、ありがとう!
それから某A氏もいろんな意味でありがとう…。
ごめんよ、HPやってないや…できなかったよ……。
…幸せすぎます。
もしこの先、嫌なコトとかあったとしても、
今日のことを思い出せば半年はやってけると思いますよ。
ハイテンション過ぎてすいませんでした。
敬語も謙譲語も…むしろ日本語が壊れててすいませんでした。
最後の幸せは知りませんよ。
10.
……。
送られてきたのは良いが、ずーっと怖くて、
開封すらできなかったサマーセミナーのビデオを見ました。
………。
…………。
何じゃこりゃああああああああああ!!!!!!
私ばっかりだよ、出てるよ!ひぃいい!!!
……。
すいません、取り乱しました。ビックリしました。
塚田先生、関先生、諸先生方素敵ーvv
………。
いあ、ほら、ロマンチストの豚がさ、ホラ……。
てか、全部が全部オンステージじゃないですか…ホラ……。
……。
…………。
11月12日のコンサート、皆さん、是非来てください。
チケットありますから、メッセージ下されば差し上げます…。
…………。
………………。
あうあうあー…なんていうか、絶句です。
幸せすぎて死ねます。死ねます。死ねます。うあー!!!!
関先生ありがとうございますーーーー!!!
私頑張りますーーー!!!うあーいっ!!!!
痛々しい…
orzorzorzotz
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://emew.blog59.fc2.com/tb.php/87-fe3a9ad9
| ホーム |